小澤潔(小沢潔)先生と書いた“福寿”の作品について

国務大臣で、無二の親友の小澤潔(小沢潔)先生とは、二人で書をたくさん書きました。
小澤(小沢)先生が“福”、私が“寿”を、色紙、お皿、夫婦茶碗にも書きました。


 夫婦茶碗  小澤潔(小沢潔)先生 “福”   小野忠男 “寿”

10年ほど、小澤潔(小沢潔)先生と一緒に陶芸を習いましたが、小澤(小沢)先生が“福”、私が裏に“寿”と書き、湯呑を千点近く作り、結婚式や、叙勲の祝いなどの席で贈呈し、現在は何点かしか、残っておりません。

『いないいないばあ』(童心社)、『ちいさいモモちゃん』(講談社)、『いっすんぼうし』(にっけん教育出版社)などで知られる、児童文学作家の、松谷みよ子さんから、「“福寿”の湯呑茶碗を、10個、購入したい。」とお便りをいただき、小澤(小沢)先生と喜び合ったのも、懐かしい思い出です。

   松谷みよ子さん   小野忠男   小澤潔(小沢潔)先生
2003年12月14日「にっけん30周年記念忘年会」熱海にて

“福寿”の湯呑でお茶をいただくと、小澤(小沢)先生と二人で字を書いたことが、まるで昨日のことのように思われて、お茶も“福寿”の味がして、幸せいっぱいの気分になるから、ありがたいです。

前田常作先生の書の魅力について


  小野忠男     前田常作先生     小澤潔(小沢潔)先生
写真は、仏画や観音マンダラなどで知られる、前田常作先生の作品展に、小澤潔(小沢潔)先生と見に行った時の写真です。
     
             「無」前田常作先生
前田常作先生に書いていただいた、「無」を額装にして、毎日の様に見ていますが、“無尽蔵”や、“無限”のようなエネルギーを感じて、いつも力強い気持ちになります。

「観世音」前田常作先生

「観世音菩薩」熊谷守一 神無書房 発行「書 熊谷守一」より

「正念場」 中川一政 真鶴町中川一政美術館 発行「中川一政美術館図録Ⅱ」より

前田常作先生の「観世音」の字、画家、熊谷守一の「観世音菩薩」、画家、中川一政の「正念場」の書も、それぞれに人を惹きつけてやまない絵と同じように、人生、哲学、宗教、個性の輝きに溢れ、強い魅力を感じます。

そんなことを考えていたときに、「僕は、筆で色紙を書いたことがないから。」と、マジックペンで書いてくださった、まど・みちおさんの「ぞうさん」の色紙をみて、何とも言えない、温かい気持ちになりました。


   小野忠男    まど・みちおさん 
2000年8月2日 対談時に撮影(当時90歳)

小澤潔(小沢潔)先生、前田常作先生の書に感動!


 小澤潔(小沢潔)先生    小野忠男    前田常作先生
今朝、自宅を整理していましたら、友人で、元国務大臣の小澤潔(小沢潔)先生の書、画家で、元武蔵野美術大学学長の、前田常作先生の書の色紙がでてきました。
私は改めて、小澤潔(小沢潔)先生、前田常作先生の“書”に、感動いたしました。
「無尽蔵」
  
「浄」小澤潔(小沢潔) 作    「佛」小澤潔(小沢潔) 作     「忠潔」小澤潔(小沢潔) 作
  
「無我」小澤潔(小沢潔) 作   「無尽蔵」小澤潔(小沢潔) 作   「萬客我師」小澤潔(小沢潔) 作
  
「無」前田常作 作   「夢」前田常作 作    「身心」前田常作
  
「仏心」前田常作 作  「光呑万象」前田常作 作 「梵我一如」前田常作 作  

 
 雪節桃

「雪」小澤 潔(小沢 潔)
「節」小野 忠男
「桃」前田 常作   

2003年(平成15年)6月16日と、2006年(平成18年)12月28日、元国務大臣で、友人の小澤潔(小沢潔)先生、前田常作先生と、私の3人で、”三人一如の書”として、書を書いて遊びました。

前田常作先生の円相  小澤潔(小沢潔)先生の円相  小野忠男の円相

  小野忠男の書  小澤潔(小沢潔)先生の書  前田常作先生の書
書聖として有名な王義之の「蘭亭叙」は、酒を飲み、酔ってかいたそうですが、私達3人も、ビールで乾杯して、楽しみながら書をかきました。
画家と書、というと、熊谷守一の書、中川一政の書にも、魅力を感じますが、今朝、小澤潔(小沢潔)先生と、前田常作先生の書を見たときも、大変心に響くものがありました。

小澤 潔(小沢 潔)
1927(昭和2)年 東京都に生まれる。
1979(昭和54)年 衆院旧東京七区から自民党公認で初当選。(以来、連続七期当選(20年8ヵ月)。
自治・郵政政務次官、地方行政・法務・科学技術委員長など歴任。
1994(平成6)年  村山内閣で国務大臣に就任。一年有余にわたって国土庁長官北海道開発庁長官、沖縄開発庁長官などを務めた。
2000(平成12)年 勲一等旭日大綬章を受章。


前田 常作
1926(昭和元)年 富山県に生まれる。
1949(昭和24)年 武蔵野美術学校(現・武蔵野美術大学)西洋画科に入学。
1958(昭和33)年 渡仏(一時帰国をはさんで1966(昭和41)年3月までパリに滞在)。
1979(昭和54)年 京都市立芸術大学美術学部教授となる。
1983(昭和58)年 武蔵野美術大学油絵学科教授となる。
1989(平成元)年 第23回仏教伝道文化賞を受賞。
1992(平成4)年 紫綬褒章を受章。
1994(平成6)年 武蔵野美術大学学長に就任。2000(平成12)年まで務める。
1995(平成7)年 富山県下新川郡入善町から名誉町民の称を受ける。
2000(平成12)年 武蔵野美術大学理事長に就任。2003(平成15)年まで務める。
2000(平成12)年 勲三等瑞宝章を受章。

ソプラノ歌手 森野美咲さん、おめでとうございます。


2018年10月26日の毎日新聞の記事より

森野美咲さんは、私の伯母である静代さんが、岡山県の森野家に嫁ぎ、その曾孫にあたるお嬢様です。
美咲さんは、中学三年から声楽を始め、高校時代には、声楽を教えていた父啓司さんに師事、東京藝術大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻卒業後、ウィーンに渡り、ウィーン国立音楽大学院を修了されました。その後も弛まぬ研鑽を積まれ、先日開催された第87回日本音楽コンクールにおいて、見事第1位に選ばれました。

今年の8月には、お忙しい中、私の誕生祝いにも来てくださり、9月には、美咲さん、美咲さんのご友人、私達夫婦とで、お寿司を食べながら、ウィーンの話やオペラの話などを伺い、大変有意義な時間を過ごしました。

        小野忠男  森野美咲さん   
四ツ谷 ホテルニューオータニの「石心亭」前の日本庭園にて



小野忠男   森野美咲さん  フローリアンさん 小野節子
四ツ谷 ホテル二ューオータニの「銀座 九兵衛」にて

  
コンクールの様子はテレビでも放送されます。
・「クラシック倶楽部」(NHK−BSプレミアム) 
声楽部門 12月11日(火)5:00〜5:55

・ドキュメンタリー放送
「第87回日本音楽コンクールドキュメント」(NHKEテレ)
12月1日(土)16:00〜


私も放送を楽しみにしております。

森野美咲さんの今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。



2018年12月3日の毎日新聞の記事より

新美南吉の『でんでんむしのかなしみ』について

弊社出版の『でんでんむしのかなしみ』(新美南吉 作/、井上ゆかり 絵)の絵本が、この一週間で300冊以上の注文があり、大変喜んでおります。
皇后陛下美智子さまが、第26回IBBYニューデリー大会(1998年)基調講演にて、「子供の本を通しての平和 子供時代の読書の思い出」というお話をされましたが、その中で『でんでんむしのかなしみ』についても、以下のように触れられております。

「まだ小さな子供であった時に,一匹のでんでん虫の話を聞かせてもらったことがありました。不確かな記憶ですので,今,恐らくはそのお話の元はこれではないかと思われる,新美南吉の『でんでんむしのかなしみ』にそってお話いたします。そのでんでん虫は,ある日突然,自分の背中の殻に,悲しみが一杯つまっていることに気付き,友達を訪ね,もう生きていけないのではないか,と自分の背負っている不幸を話します。友達のでんでん虫は,それはあなただけではない,私の背中の殻にも,悲しみは一杯つまっている,と答えます。小さなでんでん虫は,別の友達,又別の友達と訪ねて行き,同じことを話すのですが,どの友達からも返って来る答は同じでした。そして,でんでん虫はやっと,悲しみは誰でも持っているのだ,ということに気付きます。自分だけではないのだ。私は,私の悲しみをこらえていかなければならない。この話は,このでんでん虫が,もうなげくのをやめたところで終っています。

あの頃,私は幾つくらいだったのでしょう。母や,母の父である祖父,叔父や叔母たちが本を読んだりお話をしてくれたのは,私が小学校の2年くらいまででしたから,4歳から7歳くらいまでの間であったと思います。その頃,私はまだ大きな悲しみというものを知りませんでした。だからでしょう。最後になげくのをやめた,と知った時,簡単にああよかった,と思いました。それだけのことで,特にこのことにつき,じっと思いをめぐらせたということでもなかったのです。

しかし,この話は,その後何度となく,思いがけない時に私の記憶に甦って来ました。殻一杯になる程の悲しみということと,ある日突然そのことに気付き,もう生きていけないと思ったでんでん虫の不安とが,私の記憶に刻みこまれていたのでしょう。少し大きくなると,はじめて聞いた時のように,「ああよかった」だけでは済まされなくなりました。生きていくということは,楽なことではないのだという,何とはない不安を感じることもありました。それでも,私は,この話が決して嫌いではありませんでした。」
(宮内庁ホームページhttp://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/ibby/koen-h10sk-newdelhi.html「第26回IBBYニューデリー大会(1998年)基調講演」より)

福沢諭吉』の絵本の共著者の杏林大学 元教授の相磯(草場)裕先生、NHKテレビ「おかあさんといっしょ」「なかよしリズム」NHK海外取材番組「童話の国々」等の元ディレクター、東京家政学院大学 元教授の五十野惇先生との対談の映像もありますので、ご興味のある方はご覧になってくださいね。


小野忠男の親子で楽しむ絵本の世界シリーズ~でんでんむしのかなしみ~作/新美南吉、絵/井上ゆかり、お話/五十野惇、草場(相磯)裕、読み聞かせ/築野友衣子 2017年12月制作

でんでんむしのかなしみ

でんでんむしのかなしみ

まど・みちおさんの健康法と発想法 まど・みちお×小野忠男対談5


映像制作者:五十野惇
NHKにて「おかあさんといっしょ」「なかよしリズム」海外取材番組「童話の国々」などの元ディレクター、元東京家政学院大学教授。 



小野忠男              まど・みちおさん
小野 先生、算数とか理科とか得意でしたか?
まど いやー、僕、全然ダメでしたな、僕、高校までしか出てないので。理科とか数学とか、幾何なんかはね、考えると分かるものは面白かったですね。代数みたいな、記憶しないとならんようなものはダメでした。
小野 そうすると先生は子どもの時から、個性的な?
まど 個性的っていうか、人と変わっているところはあったでしょうね。変わってるっていっても、人が十人いれば十人全部変わっているから、全部同じっちゅうのは珍しいですよね。
小野 なるほど。小学校の頃、先生から褒められたり、叱られたりっていうのはどうでした?
まど あんまり、やんちゃな方ではなかったですしね。おとなしかったけど。とにかく目立たなかったですね。
小野 先生は引っ込み思案で、子どもの頃は目立たない人だったんですって。
まど 目立つことはないですから。
小野 先生は言葉に対するこだわりはありますか?
まど 言葉にはそれはこだわりますね。自分のね、例えば言いたいことを言うっちゅうのはちょっと違うんだけど、書くときはね、正確に自分の言いたいこと、書きたいこともね。でも自分の想いの中にあった出来上がる世界にね。
小野 そのときは、先生、自分に没頭して夜眠れないとか、夜閃いたりとか言葉が出てくるんですか?
まど お風呂に入っているとふっと閃いてね、お風呂から上がるともう忘れちゃうんですよ。夜お風呂に入ってるとね、色んな、暇ですからね、お風呂に入っているのが一番楽しいですからね、お母さんの胎内に入ったみたいで。お風呂の中で、どこにもあんまり触らないで。体を全部漬け込んで。あとは全部ポカーンとして、こうやってるとね。これがもう一番好きですね。
小野 ああ、お風呂に入って。赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいるみたいな。
まど あとはインフルエンザなんか風邪なんか流行ってるでしょ? それはね空気が乾燥するのが一番良くない。お風呂の中には湿気がいっぱいあって、空気が湿気を含んでるでしょ、おまけに温かいでしょ。そこで深呼吸するわけですよ。
小野 湯船の中から、出た後ですか?
まど いやいや出ないで。上向いてこううとうと寝とってね。深呼吸するわけですよ。手を挙げて息を吸って吐いて。それを10回くらいするんですよ。これが私の健康法。これがね、お風呂に入ってる時がすごくいいと思ってるんですよ。自分で勝手にそう思ってるんですけどね、呼吸器にとっていいことがあると思っていて、わかりませんけどね。その時、しっかりこう吐かないと、余計に吸えないですからね。思いっきり吐いて、思いっきり吸って。
小野 その時に閃く、みたいな。
まど それは先生、何もしないでじっとしている時ですよ。
小野 今日はすごくいい話を聞かせていただきました。ありがとうございました。

まど・みちおさん「ぞうさん」はじめは、團伊玖磨ではなく、酒田富治が作曲。まど・みちお×小野忠男 映像制作:五十野惇(元NHKディレクター、元東京家政学院大学教授) - YouTube
youtu.be

まど・みちおさん「ぞうさん」誕生の真実。まど・みちお×小野忠男 映像制作:五十野惇(元NHKディレクター、元東京家政学院大学教授) - YouTube
www.youtube.com

まど・みちお さんの半生。山口県徳山市(現在の周南市)時代から台湾時代。まど・みちお×小野忠男 映像制作:五十野惇(元NHKディレクター、元東京家政学院大学教授) - YouTube
www.youtube.com

まど・みちお さんの創作力。まど・みちお さんは絵や詩をどのようにつくられるのですか?まど・みちお×小野忠男 映像制作:五十野惇(元NHKディレクター、元東京家政学院大学教授) - YouTube
www.youtube.com

まど・みちお さんの健康法と発想法。聞き手「詩人・にっけん教育出版社代表:小野忠男さん」まど・みちお×小野忠男 映像制作:五十野惇(元NHKディレクター、元東京家政学院大学教授) - YouTube
www.youtube.com

「ふたあつ」(まど・みちお/作詩 山口保治/作曲)。小野忠男、五十野惇、片山有美子、星野梨沙、小野節子、永井雄大、岸田玖実子、喜多唯千香、喜多貴子、喜多皓美、喜多美琴、北川明奈、平井香穂、福田菊子 - YouTube
youtu.be

「ふたあつ」(まど・みちお/作詩 山口保治/作曲)。小野忠男、五十野惇、片山有美子、星野梨沙、小野節子、永井雄大、岸田玖実子、喜多唯千香、喜多貴子、喜多皓美、喜多美琴、北川明奈、福田菊子、本間藍子 - YouTube
youtu.be

http://www.nikken-net.com/onotadao/onopdf/2mado.pdf

まど・みちおさん直筆の色紙

まど・みちおさんの創作力(絵と詩) まど・みちお×小野忠男4


対談映像「まど・みちおさんの創作力。まど・みちおさんは詩や絵をどのようにつくられたのですか?」
映像制作者:五十野惇
NHKにて「おかあさんといっしょ」「なかよしリズム」海外取材番組「童話の国々」などの元ディレクター、元東京家政学院大学教授。 



    小野忠男     まど・みちおさん
小野 あぁだから、先生の絵は図形的なんですね。
尾上 それとね、絵っていうのとまた違うかもしれないですけど、でも先生は緻密なところがおありだから、先生はきちっと考えておやりになっているんですよね。それと、イメージ、面白くて絵を描いていると、夜更かしして明け方になっちゃうなんて仰ってましたから、どんどんイメージがひらめくんだと思いますね。
まど あのーそれは、絵を描く人なら誰でもそうだと思いますね。僕だったら寝るのを忘れるだろうと思います。時間が足りないくらいにね。でも本当に楽しいですよ。いくらでも新発見が出できますからね。
小野 ただ描いてるだけじゃなくて先生そこに新しい…
まど 自分でも気づかない新発見が次から次へと出てくるんですね、これも誰でもそうなんでしょうけどね、自分で初めにやったような設計でやったら面白くない、初めの自分の考えをなぞるだけだったらつまらない、それを人が見て、「ああそうですか」っちゅうものになっちゃうんですよ、「あれ?」なんて思うものはできないわけですよ。
小野 はぁ、逆に最初から思って描いてるわけじゃなくて、描きながら…
まど そのほうが多いですね、それも本当に素晴らしい人が素晴らしいアイデアを持って、それをもっと正確にしていくっちゅういき方の人がいないとは言えないとはわかりませんけど、私にはそんなことはできませんね、いい加減にやって、だんだん近づいていくということで。
小野 先生じゃあ詩なんかもそういうことがあるんですか?
まど 詩もそうですよ、詩も書いているうちに新発見していくんです。書いているうちにどんどん変わることが多いです。
小野 先生、「ぞうさん」なんかも、「ぞうさん」「ぞうさん」って最初から完璧にできたんでしょうか?
まど 「ぞうさん」については、いやっちゅうほど聞かれていますね、おそらく一番初めに書いたときはね、要するに誰でも普通の人は、「ぞうさん」っていったら「お鼻が長い」、それだけですよ。
小野 ええ、「お鼻が長い」ってだけで
まど そうそう、別にそこに何か意味がある、ということではもちろんなかった。それを後から色んなことを聞かれるもんだから、もっともらしい理由をつけるだけでね、だんだんそれが洗練されていくんでね。

まど・みちおさん「ぞうさん」はじめは、團伊玖磨ではなく、酒田富治が作曲。まど・みちお×小野忠男 映像制作:五十野惇(元NHKディレクター、元東京家政学院大学教授) - YouTube
youtu.be

まど・みちおさん「ぞうさん」誕生の真実。まど・みちお×小野忠男 映像制作:五十野惇(元NHKディレクター、元東京家政学院大学教授) - YouTube
www.youtube.com

まど・みちお さんの半生。山口県徳山市(現在の周南市)時代から台湾時代。まど・みちお×小野忠男 映像制作:五十野惇(元NHKディレクター、元東京家政学院大学教授) - YouTube
www.youtube.com

まど・みちお さんの創作力。まど・みちお さんは絵や詩をどのようにつくられるのですか?まど・みちお×小野忠男 映像制作:五十野惇(元NHKディレクター、元東京家政学院大学教授) - YouTube
www.youtube.com

まど・みちお さんの健康法と発想法。聞き手「詩人・にっけん教育出版社代表:小野忠男さん」まど・みちお×小野忠男 映像制作:五十野惇(元NHKディレクター、元東京家政学院大学教授) - YouTube
www.youtube.com

「ふたあつ」(まど・みちお/作詩 山口保治/作曲)。小野忠男、五十野惇、片山有美子、星野梨沙、小野節子、永井雄大、岸田玖実子、喜多唯千香、喜多貴子、喜多皓美、喜多美琴、北川明奈、平井香穂、福田菊子 - YouTube
youtu.be

「ふたあつ」(まど・みちお/作詩 山口保治/作曲)。小野忠男、五十野惇、片山有美子、星野梨沙、小野節子、永井雄大、岸田玖実子、喜多唯千香、喜多貴子、喜多皓美、喜多美琴、北川明奈、福田菊子、本間藍子 - YouTube
youtu.be

http://www.nikken-net.com/onotadao/onopdf/2mado.pdf

まど・みちおさん直筆の色紙