小澤潔(小沢潔)先生、前田常作先生の書に感動!


 小澤潔(小沢潔)先生    小野忠男    前田常作先生
今朝、自宅を整理していましたら、友人で、元国務大臣の小澤潔(小沢潔)先生の書、画家で、元武蔵野美術大学学長の、前田常作先生の書の色紙がでてきました。
私は改めて、小澤潔(小沢潔)先生、前田常作先生の“書”に、感動いたしました。
「無尽蔵」
  
「浄」小澤潔(小沢潔) 作    「佛」小澤潔(小沢潔) 作     「忠潔」小澤潔(小沢潔) 作
  
「無我」小澤潔(小沢潔) 作   「無尽蔵」小澤潔(小沢潔) 作   「萬客我師」小澤潔(小沢潔) 作
  
「無」前田常作 作   「夢」前田常作 作    「身心」前田常作
  
「仏心」前田常作 作  「光呑万象」前田常作 作 「梵我一如」前田常作 作  

 
 雪節桃

「雪」小澤 潔(小沢 潔)
「節」小野 忠男
「桃」前田 常作   

2003年(平成15年)6月16日と、2006年(平成18年)12月28日、元国務大臣で、友人の小澤潔(小沢潔)先生、前田常作先生と、私の3人で、”三人一如の書”として、書を書いて遊びました。

前田常作先生の円相  小澤潔(小沢潔)先生の円相  小野忠男の円相

  小野忠男の書  小澤潔(小沢潔)先生の書  前田常作先生の書
書聖として有名な王義之の「蘭亭叙」は、酒を飲み、酔ってかいたそうですが、私達3人も、ビールで乾杯して、楽しみながら書をかきました。
画家と書、というと、熊谷守一の書、中川一政の書にも、魅力を感じますが、今朝、小澤潔(小沢潔)先生と、前田常作先生の書を見たときも、大変心に響くものがありました。

小澤 潔(小沢 潔)
1927(昭和2)年 東京都に生まれる。
1979(昭和54)年 衆院旧東京七区から自民党公認で初当選。(以来、連続七期当選(20年8ヵ月)。
自治・郵政政務次官、地方行政・法務・科学技術委員長など歴任。
1994(平成6)年  村山内閣で国務大臣に就任。一年有余にわたって国土庁長官北海道開発庁長官、沖縄開発庁長官などを務めた。
2000(平成12)年 勲一等旭日大綬章を受章。


前田 常作
1926(昭和元)年 富山県に生まれる。
1949(昭和24)年 武蔵野美術学校(現・武蔵野美術大学)西洋画科に入学。
1958(昭和33)年 渡仏(一時帰国をはさんで1966(昭和41)年3月までパリに滞在)。
1979(昭和54)年 京都市立芸術大学美術学部教授となる。
1983(昭和58)年 武蔵野美術大学油絵学科教授となる。
1989(平成元)年 第23回仏教伝道文化賞を受賞。
1992(平成4)年 紫綬褒章を受章。
1994(平成6)年 武蔵野美術大学学長に就任。2000(平成12)年まで務める。
1995(平成7)年 富山県下新川郡入善町から名誉町民の称を受ける。
2000(平成12)年 武蔵野美術大学理事長に就任。2003(平成15)年まで務める。
2000(平成12)年 勲三等瑞宝章を受章。