2010-01-01から1年間の記事一覧

『松谷みよ子の日本の神話』の本を送って頂きました。

松谷みよ子さんから『松谷みよ子の日本の神話』の本を送って頂きました。決定版 心をそだてる 松谷みよ子の日本の神話 (決定版101シリーズ)作者:松谷 みよ子発売日: 2010/10/21メディア: 単行本松谷さんは新しい本を出されるといつも送ってくださり、そのた…

友人の小澤潔(小沢潔)先生(元国務大臣、現幼稚園理事長)と2人で和敬清寂の書を書きました。 小澤(小沢)先生とは私が35歳くらいの時から20年間近くにわたって一緒にお茶を学んでおりました。お茶を学び始めた頃の懐かしい写真です。お茶をいただいていると、…

岩崎京子さん

先日、児童文学作家の岩崎京子さんからご自身の著作の本を送って頂きました。大どろぼう疾風組参上!―ばけもの長屋のおはなちゃん作者: 岩崎京子,長谷川義史出版社/メーカー: 文溪堂発売日: 2010/11/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (2…

太田大八さん

絵本画家として知られる太田大八さんに私の肖像画を描いていただきました。 太田大八さんは現在91歳、国際アンデルセン賞画家賞次席に輝き、小学館絵画賞も受賞していらっしゃいます。近年は、詩人として知られる谷川俊太郎さんなどとも対談されています。詩…

講演会

11月14日(日)に中野サンプラザで講演をしました。①教育は愛が基本であり、親の愛が心豊かな人間を育てること②感覚教育(マリア=モンテッソーリ教育)・実物教育・体験教育(フレーベル教育)を重視し、子どもに必要な本物の知識・知恵を培いたいと考えてい…

10月19日に、NHK番組「おかあさんといっしょ」「なかよしリズム」の元ディレクターの五十野惇(いそのあつし)さんがにっけん本部にお見えになりました。ちょうど私の孫の一郎と母親の彩子さんも来ていて、皆で茶室でお茶と歓談を楽しみました。 孫は…

たきび

日野駅のホームに降り立つと「たきび」の発車メロディが聞こえてきます。 その度に、「たきび」の作曲者である渡辺茂さんと『親子で楽しむ童謡集 第1集』のための童謡を2人で作ったのを思い出します。 『親子で楽しむ童謡集 第1集』には渡辺先生直筆の「たき…

幸福の王子

この本は、オスカー・ワイルド原作の『幸福の王子』を、教育的な観点から、幼児や小学生にでもわかるように、やさしく書き直したものです。この作品についても、愛読者カードが届きました。 王子やつばめの愛の深さに感動しました。子どもを育てる上でも、愛…

でんでんむしのかなしみ

“殻(から)いっぱいになるほどの悲しみと、もう生きてはいけないと思ったでんでんむしの不安とが心にきざみこまれて、その後、思いがけないときに何度も記憶によみがえってきた…” 1998年、皇后美智子さまが、国際児童図書評議会世界大会で子ども時代の読…

今日も絵を楽しみました。

芸大油絵科の博士課程の学生さん、4年生の学生さんと一緒にキャンバスに向かうのが、毎週の楽しみとなっています。教室の子どもたちが、夢中になって絵を描いている姿にいつも感動し、絵を描き始めましたが、こども達のような自由で伸びやかな絵がなかなか…

福沢諭吉の絵本

私と杏林大学教授の相磯裕先生が書いた、福沢諭吉の絵本です。 先日、愛読者カードが届きました。 大分県の中津へ旅行して福沢記念館に立ち寄った際に購入したそうです。 6歳のお孫さんのお土産に買って読んであげたそうですが、 自分も楽しめて素敵な本でし…

木村庄之助さん

本日、両国国技館で偶然、立て行司の35代木村庄之助さんにお会いしました。 木村庄之助さんとは、2月に直接お会いし、軍配に「雪中松柏」と書いていただきました。 6月のブログにも書きましたが、常緑樹である柏や松は冬の雪や寒さにも耐え、その葉の色を…

9月19日(日)に両国国技館へ相撲観戦に行きました。 横綱白鵬が旭天鵬をすくい投げで破り、55連勝。 相撲観戦後、白鵬関とお会いする機会があり、健闘をたたえました。 白鵬関には心技体の闘志がみなぎり、双葉山の69連勝の大記録も超えるような勢いが感じら…

横綱 白鵬関おめでとうございます!

9月19日(日)に両国国技館へ相撲観戦に行きました。 横綱白鵬が旭天鵬をすくい投げで破り、55連勝。 相撲観戦後、白鵬関とお会いする機会があり、健闘をたたえました。 白鵬関には心技体の闘志がみなぎり、双葉山の69連勝の大記録も超えるような勢いが感じら…

青木理津さん

友人でオルガン奏者の青木理津さんがにっけんにいらっしゃいました。 理津さんとは芸大生時代からのお付き合いで、卒業後はフランスに音楽留学されていました。 今日は、くにたち小野ビルにあるお茶室に来ていただき手づくりの抹茶茶碗でお茶のひとときを過…

DVD・CD

5月6日に行われた、「いぬのおまわりさん」「サッちゃん」などの作曲家として知られる大中恩先生コンサートのDVDとCDが完成しました。 当日は、私の詩もソプラノ歌手の北原聖子さん、バリトンの水野賢司さんに10曲歌っていただいきました。 会場で大変感動…

授業をしました

今日も授業をし、子どもたちと楽しい時間を過ごしました。 子どもたちといると、時の経つのを忘れ、詩がうかび、絵がうかび、音楽が聞こえるようです。 これを天職というのでしょうか。 早稲田大学を卒業してから1年で自分にピタリの仕事に巡りあい、以来40…

にっけん特別講演会

7月11日に、にっけん特別講演会として、早稲田実業初等部の多宇校長先生にご講演をいただきました。 私も早稲田大学の出身ということもあり、講演会前から楽しくお話させていただきました。 本講演では、「ご家庭をやっていただきたいこと」「早実の期待する…

友人の小澤潔(小沢潔)先生のご招待で国立能楽堂へ行ってきました。 演目は「杜若」「橋弁慶」「蚊相撲」で、特に「伊勢物語」を題材とした「杜若」が印象的でした。 「伊勢物語」のモデルは六歌仙の一人、在原業平とされています。 今回の「杜若」でも、 か…

藤原啓

これは備前焼の人間国宝として知られる、藤原啓の緋襷焼き物です。 藤原啓はもともとは文学を志して上京してきました。 しかし、機会に恵まれないまま東京を去ることになりました。 40歳で郷里の岡山に戻ると、友人の勧めで備前焼をはじめることになります。…

河口湖へ行ってきました

先の日曜日に河口湖へ行ってきました。 湖畔には葦(あし)が一面に生えており、ふと大学時代に学んだパスカルの「人間は考える葦である」という言葉を思い出しました。 フランスの哲学者であり数学者であったパスカルは、「人間は葦のように弱い存在である…

柏の葉が茂りました

6月も後半に近づきました。 少し前の話になりますが、我が家で柏の葉が青々と茂りました。 柏は端午の節句に食べる「柏餅」などで馴染みが深いです。 新しい葉が出るまでは古い葉が落ちないことから、「子孫繁栄」の象徴とされ、武士の家などに植えられてい…

オルセー美術館展へ行ってきました

日曜日に六本木の国立新美術館を訪ね、オルセー美術館展2010を見てきました。今回の展覧会では、セザンヌやモネ、ゴーギャン、ゴッホなど印象派の絵が中心に展示されており、3月にフランスへ家族旅行したときに見た『サント=ヴィクトワール山』(セザンヌ…

右近の橘

この花は橘の花です。国立高校の名誉会長で私の友人である元国務大臣の小澤潔(小沢潔)先生から苗木を頂いたので、それを庭先に植えていたら、5月17日に綺麗な花が咲いたので感動しました。 橘の花は、国立高校の校歌にも「たちばなのかおりゆたかに〜」と歌…

バッハの教会音楽演奏会に行ってきました

5月15日に杉並公会堂にて行われた、「教会音楽のゆうべ」(バッハ研究合唱団)に行ってきました。 バッハ研究合唱団は、私の大学時代の友人が所属する合唱団です。 合唱団のみなさんの清らかな歌声と、管弦楽団の奏でる美しいハーモニーに心あらわれる思いが…

大中恩先生のコンサートへ行ってきました

先週の5月6日、「サッちゃん」「いぬのおまわりさん」などの作曲家として知られる大中恩先生のコンサート「大中恩こどもの世界」に行ってきました。 私が作詞した「ほんとだよ」「あめのひ」など10曲も、ソプラノ歌手の北原聖子さんとバリトンの水野賢司さ…

教育は愛なり

共に語り、共に遊び、共に学ぶ。 子どもは愛された分だけ成長するものです。 幼児教育だけではなく人間教育そのものについても言えることですが、やはり一番大切なのは深い愛だと考えています。 最近、 「親として、人間としての愛情はどこにあるのかな」 と…

はじめまして

この度、ブログを開設することになりました、にっけん理事長の小野忠男です。 このブログでは、私の教育に対する考え方や、にっけん教育出版社で発行した絵本や童謡集などの紹介ができればと思っています。 それによって幼児教育、童謡・絵本文化の発展に貢…